鹿島の杜カントリー倶楽部
今日は5組のコンペで 鹿島の杜カントリー倶楽部 でラウンドでした。

今日は上級者と同じ組になってブラックティ(7576yd!)からです。
オイラの腕前じゃレギュラーティ(6452yd)でも100切れないっちゅーにw
でも前回(昨年末、レギュラーティ)108の35パットくらいでいければなぁと思っていたのだが・・・
・・・・ムズい、ムズすぎる!
ショートホールで第1打目をドライバーで打たなきゃいけないし。(4回中250yd弱が3回ってw)
ただでさえセカンド地点に変なバンカーや池があるのにことごとく打ち込んでしまうし。
グリーンも9.4フィートで重い感じとイヤな所にカップも切られているし。
自分のヘタさ加減にあきれて、情けなくなってくるし。
でもまぁグチってばかりもいられないし気合で頑張りましたよぉ。。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。
ボギーオンどころがダボオンでいっぱいいっぱい、前半はOB1つの59の20パットでした。

今日は坦々麺(ライス付き)で炭水化物マンセー!
そうそう今日はフロントで プロギアのEGG Bird をお借りしたっす。

今使っているドライバーよりはとても軽くて振りやすいのですが、オイラには長尺は慣れないせいか、
ちょっと難しかったです。飛ぶことは飛ぶような気はするのですが、ヘッドが大きすぎるのと、
すこしシャローフェイス気味なのが気になるのと、高弾道がウリなのですが球がフケるようなカンジでした。
スィートスポットがボヤけているようなカンジでしょうか。
後半は少しだけ持ちこたえて、ボギーが4つでなんとか51の18パット。計110の38パット。
19人中13位(新ぺリア)でまたまた商品ゲットならず。
やはりこのコースはサディスティックでどうも相性が悪い。
「もう来ないよっ! ( ゚д゚)、ペッ 」 と毎回思うけれど、またヤラれに来ちゃうんだろうな~ きっとw

来週火曜日は2丁目のお店のスタッフさんと 玉造ゴルフ倶楽部 若海コース で頑張りまふ。

今日のスコアはなかったことにして~!

今日は上級者と同じ組になってブラックティ(7576yd!)からです。
オイラの腕前じゃレギュラーティ(6452yd)でも100切れないっちゅーにw
でも前回(昨年末、レギュラーティ)108の35パットくらいでいければなぁと思っていたのだが・・・
・・・・ムズい、ムズすぎる!
ショートホールで第1打目をドライバーで打たなきゃいけないし。(4回中250yd弱が3回ってw)
ただでさえセカンド地点に変なバンカーや池があるのにことごとく打ち込んでしまうし。
グリーンも9.4フィートで重い感じとイヤな所にカップも切られているし。
自分のヘタさ加減にあきれて、情けなくなってくるし。
でもまぁグチってばかりもいられないし気合で頑張りましたよぉ。。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。
ボギーオンどころがダボオンでいっぱいいっぱい、前半はOB1つの59の20パットでした。

今日は坦々麺(ライス付き)で炭水化物マンセー!
そうそう今日はフロントで プロギアのEGG Bird をお借りしたっす。

今使っているドライバーよりはとても軽くて振りやすいのですが、オイラには長尺は慣れないせいか、
ちょっと難しかったです。飛ぶことは飛ぶような気はするのですが、ヘッドが大きすぎるのと、
すこしシャローフェイス気味なのが気になるのと、高弾道がウリなのですが球がフケるようなカンジでした。
スィートスポットがボヤけているようなカンジでしょうか。
後半は少しだけ持ちこたえて、ボギーが4つでなんとか51の18パット。計110の38パット。
19人中13位(新ぺリア)でまたまた商品ゲットならず。
やはりこのコースはサディスティックでどうも相性が悪い。
「もう来ないよっ! ( ゚д゚)、ペッ 」 と毎回思うけれど、またヤラれに来ちゃうんだろうな~ きっとw

来週火曜日は2丁目のお店のスタッフさんと 玉造ゴルフ倶楽部 若海コース で頑張りまふ。

今日のスコアはなかったことにして~!