アドニス小川カントリー倶楽部
3年前に129も叩いた忘れもしない アドニス小川カントリー倶楽部 。
コースはあまり覚えてはいなかったのですが、進んでいくうちなんとなくあぁっと思い出したカンジです。
結構似たレイアウトのホールが何箇所かあるコースです。
今日はリベンジしに来たんだった。

山の上にあるのでやや林間コース系か。フェアウェイもすこし狭いかな。アップダウンもそこそこあって、
プレッシャーというかリベンジの気負いもあって上手くいくか心配。
1番ミドルでいきなりのトリ。あ~やっぱりヘタはへたなのね。しかし2番ショートで寄せワンパー。
これでなんとか気分も落ち着いたっす。出だしはなんとかまずまずってとこかな。
3番ロングでボギーのあとは4番、5番パー。うむ。7番ボギーの9番ダボ。
43の14パットでなんとかキレずに持ちこたえました。
やはり今日のグリーンが8.5ftと重めだったのが幸いでパットに助けられました。
後半50切れれば万々歳かな~と淡い下心を抱きつつお昼です。

今日も坦々麺。あまり辛くなかったけれどおいしゅうございました。
後半10番、11番とパーでなかなかいいんでないの?と内心喜んでたら、
12番でやらかしちまいました、ダブルパーの8! orz
ティショットOB、打ち直しは良かったのだけれど4打目がまさかのシャンク1ペナ。
6打目でもオンせず7オン1パットでいつものカンジですかね。坦々麺が逆流しそうっす。
その後は14番と16番の両ショートでボギー17番ダボ以外パーでした。
17番までで40と自分的には最高のリベンジデーに酔いしれてます。
ラスト18番2打目がカラーそばのラフへ。
カラーからピン7yd結構早い下りラインが残ってしまいピィ~ンチ!
絶対直にグリーンにアプローチすると3mはオーバーしそうな場所から、
自分でも初ノーズロバーディ!他のメンバーにはあきれられましたがw
あまり難しいとはあの時は思わずに打ってしまったのですが、カップのボールを拾って、
打った場所を振り返って見てみるとよくもピンに当たってくれたものです。ガクブルです。
結局86の25パットでナイスプレーでした。(自分で言うかっ!)

アイアンも芯に当たる、当たらない感触がつかめてきた感じです。
まだ1~2割くらいしか芯喰いはないけれど、まだまだっすね。
* 今日の反省 *
・ダウン時に左肩が開く時があって左ヒッカケがあったので腰のターンと一緒にしない様に。
次回は7/30 セゴビアゴルフクラブ イン チヨダ です。
2回目のラウンドですが1年半前が103の40パットだったので、
95の33パット以内でガンバロー!
