デイスターゴルフクラブ
今日は絶好のゴルフ日和ってコトで行って来ました。
約3ヶ月ぶりの デイスターゴルフクラブ です。

前回は極寒の1月末にラウンドして94の39パットだったので、
今日は前回以上のスコアを期待して、スタートの中コースから。
1番ホールがロングホール、ヘンテコなプレッシャーがあっていきなりのダボスタート。
2番ショートは2パットのパーでしたが、3番は3パットトリプル。
今日はティショットがいつにも増してバラける。アイアンは前回よりかはやや良くなっている~♪
結局、パーが3つ、ボギー2つ、ダボ3つ、トリ1つの47の19パット。
新しいアイアンもなかなかいい感じです。
今日はテイクバック時に右側のスウェーを意識したせいか、極端なダフリやトップがない。
薄い当たりも当然あることはあるのだが、このスウェーを抑えるだけで別人みたいな当たりもでました。

お昼は「房総ポークのしょうが焼き定食」(ライスは当然大盛りす♪)
後半は若干距離の長い東コース。ここも45くらいだといいなと思ったのもつかの間、
1番ミドルでトリ、4番ショートでもトリ、けっこう45以内はキビシイか。
結局パーは取れず、ダボ1つ、ボギー6つの50の18パット、計97の37パットで終了っす。

スコアでは中コースに劣ったものの、東コースのほうが手応えがあったというかなんとか凌げたのが大きい。
ティショットではOBや池ポチャもあって普段ならクサってくるところをボギーで上がるのも、
意外とゲーム性があるのを実感できたみたいです。
たまたまかも知れないのですが今日はバンカーに1回も入れずに済んだので、
新しいウェッジもあまり出番がなかったのですが、アプローチでは好感触でした。
これであさってのラウンドも期待できそうです。
あさっては トーヨーカントリークラブ で頑張ってきます!
今日の反省:右腕の押し込みがやや強すぎ
フォローで体の左が止まってしまう
ビハインド・ザ・ボールが出来ていない
・・・・次回修正してみます。

約3ヶ月ぶりの デイスターゴルフクラブ です。

前回は極寒の1月末にラウンドして94の39パットだったので、
今日は前回以上のスコアを期待して、スタートの中コースから。
1番ホールがロングホール、ヘンテコなプレッシャーがあっていきなりのダボスタート。
2番ショートは2パットのパーでしたが、3番は3パットトリプル。
今日はティショットがいつにも増してバラける。アイアンは前回よりかはやや良くなっている~♪
結局、パーが3つ、ボギー2つ、ダボ3つ、トリ1つの47の19パット。
新しいアイアンもなかなかいい感じです。
今日はテイクバック時に右側のスウェーを意識したせいか、極端なダフリやトップがない。
薄い当たりも当然あることはあるのだが、このスウェーを抑えるだけで別人みたいな当たりもでました。

お昼は「房総ポークのしょうが焼き定食」(ライスは当然大盛りす♪)
後半は若干距離の長い東コース。ここも45くらいだといいなと思ったのもつかの間、
1番ミドルでトリ、4番ショートでもトリ、けっこう45以内はキビシイか。
結局パーは取れず、ダボ1つ、ボギー6つの50の18パット、計97の37パットで終了っす。

スコアでは中コースに劣ったものの、東コースのほうが手応えがあったというかなんとか凌げたのが大きい。
ティショットではOBや池ポチャもあって普段ならクサってくるところをボギーで上がるのも、
意外とゲーム性があるのを実感できたみたいです。
たまたまかも知れないのですが今日はバンカーに1回も入れずに済んだので、
新しいウェッジもあまり出番がなかったのですが、アプローチでは好感触でした。
これであさってのラウンドも期待できそうです。
あさっては トーヨーカントリークラブ で頑張ってきます!
今日の反省:右腕の押し込みがやや強すぎ
フォローで体の左が止まってしまう
ビハインド・ザ・ボールが出来ていない
・・・・次回修正してみます。
