霞ヶ浦カントリー倶楽部
6月末に続いて今年は2回ラウンドしましたが、やはりお気に入りのコースは楽チンです♪

1番多い時で年に4回くらい回るこのコースは大好きなのです。
今日は私の仕切りで3組のプチコンペ。♂6、♀6の中年合コンモードっすw

勝手知ったるコースなので今日は前回82だったので、今回は冬ゴルフという自分に言い訳して、
目標は+5の87以内でしたが・・・・・
出だしのロングはパーオン2パットのパースタートで上出来でしたが、
あとはボギーがメイン、7番ミドルと8番ショートでパーが出たものの結局43の18パットでした。
前回に続きティショット(特にドライバーショット)がヒッカケとスライスだけ!
昨日せっかくフェイスアングルをクローズに変えてみたのですが結果がでません。
なんかスウィングがおかしいです。OBこそ出ないものの、フェアウェイに飛びません。

今日は大好きな「コク旨 カレーうどん」で七味唐辛子多めにブッ込みました!
後半もティショットが右左に行ってしまい最後まで修正出来ないままでした。
トップが浅いのかもしれないし、肩が突っ込みすぎる?いやアウトサイドイン?
どちらかだけだったらばなんとか理解できますが交互に散らばると頭とは別に体が動いてしまいます。
救いはアイアンショット。芝が薄いこの時期パーオンこそ4回と少ないものの、
アプローチでほぼ2パットで済むところに打てたのでこれはこれで上出来です。
後半はパーが2つのみで45の16パット、計88の34パットで終了!
スコアにはまぁ満足できましたがドライバーショットが難儀した分、
「何とかパーで」、「何とかダボで」と考え疲れたラウンドでした。

来年は2月末まで企画が決まっています。
・1月14日(火) 大多喜城ゴルフ倶楽部
・1月19日(日) 霞ヶ浦カントリー倶楽部 (サークルコンペ)
・1月28日 (火) デイスターゴルフクラブ
・2月28日 (金) カナリアガーデンカントリークラブ
1月が3回と多めですが2月以降は月1回のラウンドです。
