大多喜城ゴルフ倶楽部
今日は 大多喜城ゴルフ倶楽部 でした。

それほど寒くもなく風もなくてちょうどいいゴルフ日和♪
今年はアベレージ80台を狙っていましたが、先日ポチったパターの調子を見るのもあったので
目標は90切り&パット数は33以下でした。
朝イチは着込んでるし、カラダもまだ動いてくれないので東1番はUTでのティショット。
ナイスショットでスタートしましたが今日はバックティからだったっす ヽ(゚∀゚)ノ パッ☆
なんてことなく素ダボスタート。2番ではボギーと結局パーナシの50の19パット。

いやぁバックティから3200ydはひさびさにキツい。
課題の新パター(といっても中古だけどね)もなかなか距離感が合うような気がします。
19パットと極フツウなのですが、打感が柔らかくてオイラは好きなカンジかな?
でもコレじゃ90切りどころか3桁逝きそうな予感だし・・・。

今日は「大多喜御膳」の日♪ 他のメニューはありましぇん。
午後は気を取り直して気合入れていきます~。
後半、中コースはパーオン2パットのパーでスタート。2番はまたまた素ダボでしたが、
残り7ホールで2つパー取って他は全部ボギー、結局43の16パット。
前半がもったいなかったです。計93の35パットでした。

バンカーも何度か入れてしまったり、チョロも4~5回あったけれどそうなるとボギー狙いでなんとか。
ただスコア以上にミスった時の対処がだんだん身についてきた様な感覚というか手応えがありました。
ティショットもOBもなく池ポチャもなく1ペナもなくて人によってはつまらないかもしれないけれど、
結構今日は普段より充実したラウンドだったかな~。
セカンドショット以降のピンを狙える位置でのスタンス取りとかまだまだ甘ちゃん。
19日のサークルコンペではもうちょっとしっかり方向を正確にしつつライン出しせねば。
今日の反省はそこに尽きます。
日曜日にははオイラの得意というか勝手知ったる 霞ヶ浦カントリー倶楽部 です♪
