東ノ宮カントリークラブ 合宿2日目♪
合宿の2日目、今日も蒸し暑くてゴルフも大変そうでしたが、夕べのお酒を抜くにはグッドでしょうw
2日目は 東ノ宮カントリークラブ です。

ナニを勘違いしたのかゼミバックからプレーしています。3300ydくらいありまさにタフ!
昨日のセブンハンドレットクラブが「癒しのコース」だとしたら、今日は「ドMのコース」です。
ラフも格段に深いし、ほぼグリーン周りには半周くらいバンカーがありますw き、キツイっすよ。
でもこういうコースで鍛えるとうまくなりそうな気にさせるコースだと思います。
スコアも前半さつきコースではかなり手強くてボギーオンが精一杯です。

コースの幅に比べてフェアウェイが狭く、イケていない頭をフル活用しないとバンカーの餌食に。
パーが1つも取れないばかりか8番ショートでは180yd超、打ち上げに加え、木の間を狙っていく激ムズです。
3Wで打つも2回も木に当たってOBへ。ようやく6オンしての2パットの8!これには参りましたぜ。
それでもなんとか52の15パットで頑張りました。

お昼はカレー。レストランに入ったとたんにすっごくいい香りがそそりました。
後半あおいコースもなんとか48以内にして3桁打たないようにしなきゃ。
2番ショートでお初パーをきっかけになんとか立ち直せたみたいで、
4~6番はチップインを含む3連続のパーでようやく本領発揮といったところです。
後半はダボ以上がなくて44の15パット、96の30パットで終了!

ティショットとパターが調子よかった分、セカンドショット以降がトップ球ばかりで昨日の修正も出来なくて、
前半は本当にヤバかったです。コース自体の難しさも多少はあったもののやはりヘタクソなんでしょうね~。
こればかりはラウンドをもっと回数こなさないといけない気がします。
っつーことで再来週8月の1週目はまたラウンドを2回です。今回の反省点をちょびっとでも修正できればと思います。
8/1: 美浦ゴルフ倶楽部
8/4: セントラルゴルフクラブNEWコース
気の合う仲間とお泊りゴルフ、まさに「オトナの修学旅行」みたいな感じで楽しかったですね~♪
また12月になったら行こうなんて話も出て盛り上がりました。
