伊豆国際カントリークラブ

天気もよくて庭からは真正面に富士山です。
んでラウンドしてきたのは約3年半ぶりの 伊豆国際カントリークラブ です。

前回初ラウンド時は82とベストスコアを出したコースでした。(コースレートも低いんですけどネ)
山岳コースがニガテなオイラですが、このコースは前回のこともあってか不思議と苦手に感じないです。

OUT
・1~3番
出だしから3連続パーオン出来ずに2パットボギー発進。+3。
・4~6番
4番で初パーだったけれど、その後も2連続ボギー。+2。
・7~9番
どうも今日は距離感が合いにくい。8番もパーを拾いましたがここまですべてボギーオンです。+2。
前半は43の16Pで終了す。

お昼はステーキ御膳♪
お昼時間が2時間もあったのでヽ(`д´;)/ お昼のビールも飲まないのに体がなまってます。
IN
・10~12番
10番ロングで初パーオンのパーです。11番では初バンカーで素ダボ。12番はまたボギー。+3。
・13~15番
距離のあるミドルでボギー。14番では4つ目のパー。15番でまたボギー。+2。
・16~18番
ショートで右崖下にコボして3パットしてダボ。18番ではとうとうOB出してしまいダボ。+4
後半は46の19パット、89の35Pで終了です。

前回の82は出せませんでしたが、今日はティショットはまずまずでした。
18番のOB以外はほぼ満足かな~。距離がないコースだけになるべく平らなゾーンだけ狙いでした。
ドライバーも4ホールくらいしか使わず、UTや6番アイアンというホールも。
なかなか山岳コースというと難しいイメージがあると思いますが落とし所がわかりやすいコースな感じでした。
ラウンド後は別荘に戻って恒例のBBQ♪

総勢7名で夜中遅くまで食べまくり&飲みまくりでにぎやかな2泊3日でした。
またお盆にここへ来てゴルフ会でしょうかね。(別荘から1番近いコースが伊豆国際CCですから)
次回ラウンドは5/7 (木) 富士エースゴルフ倶楽部ですが、どうも天気がビミョーです。
