ムーンレイクゴルフクラブ 鶴舞コース
というワケで今年の打ち納めラウンドは月例会でやんす。

天気が気になっていましたが ( 心配なのはそこ?w )、なんとか帰宅まで大丈夫でした。
12月~2月までは指定のティがレギュラーなのは好都合でしたがそうは問屋が卸させなかったっすね。
・1~3番 +6
今回から以前使っていた3Wをキャディバッグに入れてきたので、いつものように安全運転のハズw
ティショットはまずまず・・・・でしたが、セカンドショット、アプローチが気合いトップでいきなりのダブルパースタート。
2番、3番のミドルは連続のボギー。
・4~6番 +3
4番ショートでは今日お初のパー♪これで一息入れられたかな。
アイアンもややヒッカケや芯に当たらない所もあるけれど先週の練習場通いもムダではなかったかな。
7~9番 +4
7番ミドルでも2つめのパー。なんとかハーフ50は切れましたけど、1番と9番のダブルパーとトリプルは残念。
スタートホールはともかくOBなしでこのスコアはいただけないっす!

お昼は「エビと明太子のクリームソースのパスタ」 OLさんかっ(爆
さて問題のINコースです。苦手ホールが3つ4つあるのですが、今日はレギュラーティだし・・・・。
・・・・なんとかなるか・・・・
10~12番 +11
1番苦手な10番ロングでOB出ました!結局暫定球3つ打ちましたが、2球目がセーフ。
ティショットは打ち下ろしであとはほぼフラットなんですがねぇ・・・・。例によって左OBでした。
11番ミドルでも左OBで打ち直しがチョロといいとこナシ。
12番でもチョロ叩いてセカンドもトップだし、負の連鎖。
13番~15番 +4
これでまたINコースが嫌いになったワケなんですがw
3ホールで+3から+5までは許容範囲ですが、苦手を意識しすぎなのかもしれませんね。
まぁこの3ホールは上出来です。
16~18番 +6
16番では3つめのパー。1ラウンドで3つ4つパーがあるとうれしいですがいいことばかりはないのが現状でしょう。
OBナシでしたが、バンカーに入れたのがいけなかった。バンカーショットがトップしてグリーン奥へ。
4オンでしかも4パット!18番ではなんとかボギーで〆ました。

・・・・結局106の40パット。この半年100切れないまま今年も終了です。
1つのミスから次のミスに繋がるのを断ち切れないとこのままではイカンです。

来年は1月4日 千葉国際カントリークラブ で打ち始めです。