千葉国際カントリークラブ
初訪になる 千葉国際カントリークラブ です。

春風駘蕩、やや風はあったものの絶好のゴルフ日和でした。
今回は世間様は仕事始めの日とあって車ではなく電車でバッグを担いでいってきました。
(クラブバスの出ている蘇我駅まで乗り換えなしは便利っすね!)
なのでクラブを5本抜いて、3W・3UT・4UT・6I・8I・PW・48°・56°・PTの9本で挑みました。
桜 IN
・10~12番 +6
出だしの10番ロングではティショットこそテンプラだったもののボギースタート。
11番ミドル12番ショートは連続3パットでトリプルとダボ。グリーンが上等過ぎで苦戦しそう・・・・。
・13~15番 +5
このコース、さほど距離はないのですが打ち下ろして2打目以降打ち上げ、グリーンは砲台のパターンが多く、
飛距離が出ないと2打目は左足下がりのライが残るので厄介です。ドライバー入れてくりゃよかったw
・16~18番 +4
クラブの本数が少ないと選択肢がない分グリップを短くしたりスタンスを狭めたりとかで調節しなきゃいけないんでしょうが、
そこまでの技量は持ち合わせておらず、砲台グリーンともあって手前手前からのワンパターン。
でも、クラブ選択のストレスはないのでいつもより気分的には楽でした。
前半は51の23パット。 前半だけで5つも3パットだったのでもったいない。

お昼は「かきフライ定食」 大粒のカキはビールがすすみます♪ (中ジョッキ2杯w)
松コース
・1~3番 +2
中ジョッキ2杯の燃料投下が効いたのか、出だしは1パットのボギースタート。
2番ではなんと新年早々のミドルでのバーディ♪これはうれしかったっす!
去年はショートホールでしかバーディ取れなかったからなぁ。
・4~6番 +5
後半はここまで3パットはないのでようやくグリーンに慣れてきたようです。
しかし4番では1ペナを叩いたもののなんとかダボでしのぎました。
後半ダボペースならなんとか100切れそうです。
7~9番 +4
そういえば今日はショートホールで1オンは1回のみ。その1回も3パットっつー体たらくっぷり。
8番ミドルでは今日初のOB叩いたものの前進4打でダボ。結局後半はトリプルなしでした。
おまけに3パットもなくて中ジョッキの燃料が効いたかも(爆
後半は47の16パット、実に5か月ぶりの90台w 98の39パットで終了!

今日はパーを取れなかったのは残念でしたが、OBが1つだけだったからプラマイゼロでしょう。
なんとか100切れてうれしかったのですが、クラブ9本でもスコアは何とかなるもんですね。
3月までこのまま9本でやってみようかなと考えてます。ドライバーと3Wは入れ替えもありかな。

次回は来週の月例会です。
