Festina lente !

 あきぞぉ

 あきぞぉ

2020年の東京オリンピックでのゴルフ会場の霞が関カンツリー倶楽部の例の問題を考えてみた。

前置きしますが・・・あくまでもオイラの意見です。


IOCや都知事あたりが、「女性の正会員を認めていないコースはオリンピックにふさわしくない」として問題に。
オイラはオリンピック開催するにあたって倶楽部の規則を変える必要はないと思います。
80年以上の歴史のあるプライベートゴルフクラブである以上、「女性の正会員」という概念もないまま続いてきた伝統。
それをオリンピックを開催するから「女性の正会員を認めて入会させろ」って話が女性を差別しているという感じになって来たようだしね。
以前どこかの府知事が大相撲の千秋楽でに表彰式に出たいがために「土俵に上げろ」と問題にもなったっけ。

大相撲然り、歌舞伎も然り、世の中には守られ受け継がれた伝統があると思う。

そもそも霞が関カンツリー俱楽部で女性がプレー出来ないわけではないし(平日のみ可)、
日曜にプレー出来るのは正会員のみ、それこそプライベートなゴルフクラブの存在価値を高めてきた伝統がある訳で。


「女性を正会員として認めない事」と「オリンピック開催するコースとして適しているか否か」は全くの別問題でしょう。


若洲ゴルフリンクス(東京直営パプリック)だっていいと思うんだけど。改修の余地はあると思う。


・・・・・世の中にはそういう場所があるんだって事を知っときゃなきゃ。(特に都知事と五輪相ね)

denasi_20170203223157075.jpg
最終更新日2017-02-04
Posted by

Comments 4

There are no comments yet.
あきぞぉ  
To ちよさん

霞が関でオリンピックやる場合とかプロの試合は大丈夫みたいです。
普段だと女性ビジターは日曜日だけラウンドできないだけです。

相模カンツリー倶楽部は、日曜日は家族であっても女性はクラブハウスさえ入れないです。

コースオープン時は女性がゴルフやることは想定していなかったから仕方ないでしょうけど。

2017/02/06 (Mon) 18:06 | EDIT | REPLY |   
ちよ  

私は日曜に女性がラウンドできないコースがあるのは
初めて知ったのでビックリしましたよ(^-^;
でもツアーでやってるときは、日曜でも女性も観覧できてるんですよね?
最初日曜は女性は入ってはいけないんだと思ってしまって(笑)
「なんてこった!」って思ったけど、そういう事じゃないなら問題になる話しじゃないよね?(^-^;

2017/02/06 (Mon) 16:22 | EDIT | REPLY |   
あきぞぉ  
To カッズさん

>カッズさま。
  まったくですよね~。
  後出しジャンケンで「女性正会員を認めろ」なんてよく言えたものです。
  ゴルフをよくわかっていない人が上から目線でいうのもおかしいです。

2017/02/05 (Sun) 09:47 | EDIT | REPLY |   
カッズ  

あきぞぉさん、
私も同じです。
そもそもわかってて
そこを選んだんじゃないの?
ふさわしくないと思うなら
最初から選ばなきゃいいのに、
と思います。

2017/02/04 (Sat) 12:14 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply