ムーンレイクゴルフクラブ鶴舞コース
今回も月例会でしたが8月の打ちっぱでちょっとしたヒラメキを実行してみましたです。

一応競技なのでそこそこには真剣にやりましたけど、今日はスコアはあまり意識しないように前フリしときますw
前半OUTはそれほど苦手ではないのでなんとか49の18パット。
カラー手前からアプローチがころころ15ydほどがコトンと入ってくれたのが唯一のハイライトなワケで。

お昼は「冷やし中華 胡麻ソース」 蒸し暑かったから余計においしゅうございました。
さて、問題の苦手なINコース。
12番でティショットがOB3連発で11も叩き、15番ではまたしてもティショットOB出まくりw
7~8発出ちゃって頭ん中は真っ白け~。
前回のようにNR(ノーレコード)で棄権しようか迷いましたが・・・・。
結局1発目はギリギリセーフでなんとか完走できた。
後半は55の16パット。また100以上叩きました。104の34パットで終了っす。

パーオンなし、ラッキーなパー1つのみとスコア的にはいいとこナシというか通常モード。
でも最初書いたように今日は2つのことに集中してみたっす。
・アドレス時、猫背にならないようにした。
・テイクバックでの左手の甲を真っすぐ保つ。
自分では気づいてなかったけど、打ちっぱでスマホでスウィング撮影していて猫背になってることと、
左手の甲が折れていて右ワキが開きすぎていて軌道がアウトサイドインなことを確認できたので意識してみた。
・・・・するとスウィング中に頭が上下しにくいような気がしたとです。 っつーことは極端なダフリやトップは減ったけど。
忘れないうちにまたすぐにでもラウンドしたいけど、悲しいかなまた来月の月例会までラウンド出来なさそうだな。
