皐月ゴルフ倶楽部 佐野コース
今日は サークル の皆さんと3組の小コンペでした。
行ってきたのは栃木県の 皐月ゴルフ倶楽部 佐野コース です。
初めてのコースでしたが、オイラの苦手な山岳コースと林間コースを混ぜて2で割ったようなカンジ。
でも今日は最高のゴルフ日和でしたから、文句はナシ。

フェアウェイもそこそこ広めな気がしたのですが、大きく曲げると周りOBという逃げ場のないホールばっか。
レギュラーティで距離が7000yd弱って (; ・`ω・´)
オマケに「ギネスブックにも登録されている」らしい7番、914ydのパー7がパンチ効いてます。

そもそもここのコースはパー75だっただすね~ キビスィ (;´Д`)
6番ショート155ydで1クラブ以内のご褒美バーディっす。
7番のパー7も1パットパーで何とかしのげたのは大きかった。
んで、前半OUTは47の15パットで終了、ボギーペースはなんとかホッとしました。

お昼は今回も軽~くサンドウィッチとアイスコーシーで~。(結構、縁起かついでます)
後半は11番155ydでまたまたご褒美ごっつぁんです。1日2回もバーディなんてハ・ジ・メ・テ
もひとつミドルでパー頂いて48の17パット。
OBも3っつ叩いて3パットも2回だったから苦手っぽいこのコースでは上出来っす。

バーディ取れたホールでニアピン賞「リンゴとニンジンのオーガニック100%ジュース」もゲット!
いやぁ~ホントにゴルフっていいもんですね!(水野晴郎ふぅ)
次回は月末に茨城県は 霞南ゴルフ倶楽部 に突撃です。
ひさびさのキャディさん付のラウンドです~。Σ(゚∀゚ノ)ノ
行ってきたのは栃木県の 皐月ゴルフ倶楽部 佐野コース です。
初めてのコースでしたが、オイラの苦手な山岳コースと林間コースを混ぜて2で割ったようなカンジ。
でも今日は最高のゴルフ日和でしたから、文句はナシ。

フェアウェイもそこそこ広めな気がしたのですが、大きく曲げると周りOBという逃げ場のないホールばっか。
レギュラーティで距離が7000yd弱って (; ・`ω・´)
オマケに「ギネスブックにも登録されている」らしい7番、914ydのパー7がパンチ効いてます。

そもそもここのコースはパー75だっただすね~ キビスィ (;´Д`)
6番ショート155ydで1クラブ以内のご褒美バーディっす。
7番のパー7も1パットパーで何とかしのげたのは大きかった。
んで、前半OUTは47の15パットで終了、ボギーペースはなんとかホッとしました。

お昼は今回も軽~くサンドウィッチとアイスコーシーで~。(結構、縁起かついでます)
後半は11番155ydでまたまたご褒美ごっつぁんです。1日2回もバーディなんてハ・ジ・メ・テ

もひとつミドルでパー頂いて48の17パット。
OBも3っつ叩いて3パットも2回だったから苦手っぽいこのコースでは上出来っす。

バーディ取れたホールでニアピン賞「リンゴとニンジンのオーガニック100%ジュース」もゲット!
いやぁ~ホントにゴルフっていいもんですね!(水野晴郎ふぅ)
次回は月末に茨城県は 霞南ゴルフ倶楽部 に突撃です。
ひさびさのキャディさん付のラウンドです~。Σ(゚∀゚ノ)ノ