Festina lente !

 あきぞぉ

 あきぞぉ

ようやく撮り貯めていた「全米オープン」を観終わりました。

マスターズのお祭り騒ぎとは一変して完全なアスリート仕様のタフなセッティングで、

とても見ごたえのある試合でしたね。

7500yd超、パー71でのあのコースでのマキロイ選手の16アンダーは素晴らしかった!

マスターズの最終日のリベンジできたのが何よりでしたね。おめでとう!

マキロイ-01
マキロイ-02

なにがすごいって、72ホールでボギー3つ、ダボ1つはとてつもない上手さとしかいえないでしょう。

ティショットはほぼフェアウェイ、セカンドもバーディ圏内だったし、3パットも1つくらいでしたね。

ホールごとの組み立て方がバツグンによかったですね~。見習いたいです。

TV越しに観ていても無理しているという雰囲気が全然なかった。上位の選手共通の雰囲気でした。

一方、我らが遼選手は・・・・

りょう-01
りょう-02

バーディの数は上位の選手にも遜色はないのだけれど、「頑張っちゃってる感」がありすぎたような?

飛距離で優位に立ちたがっているのは解らないでもないが、ティショットがブレていたせいで、

2打目からがキビしかったですね。

この試合に限って言うと「貪欲さ」がなくなっていました。

国内の試合ではよく悔しがってクラブを叩きつけたりもしていたし、もっとうれしがっていたから。

海外の試合でももっと「素」のままでいいのではないでしょうか?よそいきのゴルフだった気がします。

あとキャディさんとの意思疎通がうまくいってなかったようなのも気になりました。

次回の全英も期待したいですね!


このマキロイ選手優勝でタイガー選手がいっそう影が薄くなってしまったけれど、

早くケガを完治して復活してもらいたいですね。
最終更新日-0001-11-30
Posted by

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply