軽井沢72 北コース

昨日の結果です。残念ながらというか予想通り敗退してしまいました。
やはりレベルが高く1位は82というスコアで、まったく歯が立ちませんでした。

オイラの予想があたり、87でカットでした。ハンデ20~25のクラスで87とはね・・・。
85以下の方はシングルクラスですばい。

天気もよくさすが軽井沢、28℃くらいですこぶるゴルフ日和で、コースもメチャきれい。
アップダウン、OBゾーンがあまりなく、けっこうなゴルフ場であります。芝もフカフカばい。

INの前半、ティショットが左右に行き過ぎて、セカンドが厳しくなってダボペース。
ショートだけがパーセーブできたのが救いで51の22パット。これでは敗退決定ばい。
後半はティショットもまぁまぁサマになってきて、ミドルでも3つパーセーブできました。
パットもラインがそれなりに読めるようになって43の17パットで94の39パットでした。

今回も後半のスコアが良くなってしまい、前半のスコアが悪すぎ。最近多いんだな~このパターン。
しっかりストレッチしたり、素振りも多めにしてるし、原因不明っす。緊張しすぎかっ?
後半は慣れてくるせいか、気持ち的に楽にスウィング出来ているような気がします。
はじめてのコースも多く、それなりに緊張しているかも知れないっす。
このコースも2回目はきっと90切れそうな気もしないでもないし・・・。
とにかく前半もっと楽にやってみようっと。

おみやげのタグを頂きました。
総括
・ロングホールの打ち方をもっと考える(今回3つでダボ以上だったので)
・アイアンはまぁまぁ当たるようになったので左右の誤差をなくす。(100yd以内)
・チョロ、ダフリが今回はなかったので、その調子を維持。

次回は来週の 房総カントリークラブ大山ゴルフ場 で夏ゴルフもオシマイです。