友の会ってどうなのかなぁ?
今まではゴルフに行くときは サークル仲間 とプレー代が安くてそこそこのコースばかり行っていたのですが、
春くらいから GDO のアマチュア大会に出てみて思ったのですが、コンペ形式のゴルフも楽しいという事に気づきました。
ゴルフ場が企画しているオープンコンペに出てみるのもひとつの手かも知れませんが、
ハーフ集計、参加費が高かったり、表彰式があったり、オイラ的にはどうもピンと来ないのです。
出来れば競技会っぽいのが自分の勉強にもなるし、上手くなるのでは?と・・・・。
会員権を買えればクリアになるのですが、そこはしがない会社員の身分で会員権なんてもってのほか!
んで、ネットでいろいろ調べてみて「友の会」という手があることに気がつきました。
年会費を払えばそのコースの友の会競技にも出られるしね。年会費だってこづかいでまかなえそうだし。
コースによってはメンバーフィーくらいでラウンドも出来るみたいだし。
「ゴルフ場 友の会」とか「友の会での競技試合」etc・・・でググってみました。
* 条件 *
・自宅(川崎市)から1時間前後でコース着
・プレーフィーが安め(できれば6千円くらい)
・月例会が月イチで開催
・平日のみ
・富士グリーンヒルゴルフコース (静岡県)
入会金 36750円(1年)
友の会月例会等の企画が充実
ビジターフィーの70%オフが魅力的
・箱根くらかけゴルフ場 (神奈川県)
年会費 15750円(平日)
友の会コンペ参加可
セルフ無料券もらえます
・渡良瀬カントリークラブ (栃木県)
年会費 4200円
月例会が月1回
・榛名の森カントリークラブ (群馬県)
年会費 15750円(平日)
月例会が月1回
友の会優待が充実
・ミルフィーユゴルフクラブ(千葉県)
年会費 15750円(平日)
オープンコンペが月1回
無料券2枚など優待充実
・吉井南陽台ゴルフコース (群馬県)
年会費 15750円(平日)
オープンコンペが月1回
無料券3枚、専用サイトより24時間予約可
・・・・・といろいろ探してみたのですが、もっとよく調べてみて年末くらいに入会してみたいと思います。
他にいい情報があればコメント残してくださいね。