今から楽しみっ !!
スマホに換えてから1週間がたちましたが、
いろいろアプリを追加したりするのが便利ですね。
オイラはラウンドの際、GPSナビを持っていなかったのですが、
今回iphoneでナビしてくれるアプリを導入してみました。
「 GOLFな日 」というアプリ。

基本アプリが450円(10/31までは250円、1コースダウンロード付き)で、
追加コースごとに350円で購入するシステムです。
アドオンでハザード距離表示機能が250円です。
これだったら初期投資は少なくて済むかもしれませんね~。
だいたいラウンドするコースも限られていますから、1コース350円はバッチリです。
んで11月にラウンド予定の 霞ヶ浦ゴルフ倶楽部 を試しにダウンロードしてみました。

ちなみにOUT1番のコースレイアウトはこんなカンジです。
飛距離、グリーンセンターとエッジまでの距離、同心円表示、打点登録も出るらしい・・・。
まだ使っていませんが、ラウンドが楽しみですね~!
iphoneのネックであるバッテリーの持ちは、レビューを見たところだいたい半分くらいみたい。
1.5ラウンドじゃ厳しいかもしれませんが、フル充電しとけばほぼ問題ないでしょうね。
これ使ってみたらインプレ記事書きますね。
いろいろアプリを追加したりするのが便利ですね。
オイラはラウンドの際、GPSナビを持っていなかったのですが、
今回iphoneでナビしてくれるアプリを導入してみました。
「 GOLFな日 」というアプリ。

基本アプリが450円(10/31までは250円、1コースダウンロード付き)で、
追加コースごとに350円で購入するシステムです。
アドオンでハザード距離表示機能が250円です。
これだったら初期投資は少なくて済むかもしれませんね~。
だいたいラウンドするコースも限られていますから、1コース350円はバッチリです。
んで11月にラウンド予定の 霞ヶ浦ゴルフ倶楽部 を試しにダウンロードしてみました。

ちなみにOUT1番のコースレイアウトはこんなカンジです。
飛距離、グリーンセンターとエッジまでの距離、同心円表示、打点登録も出るらしい・・・。
まだ使っていませんが、ラウンドが楽しみですね~!
iphoneのネックであるバッテリーの持ちは、レビューを見たところだいたい半分くらいみたい。
1.5ラウンドじゃ厳しいかもしれませんが、フル充電しとけばほぼ問題ないでしょうね。
これ使ってみたらインプレ記事書きますね。